Menu +

サイト内検索

月: 2019年12月

AnimA ARPG(Exilium Games) 攻略 wiki代わり メモ3:インベントリ

こばにちは。とんがり畑です。
今回書き残すのは、インベントリ、ステータス、装備画面!

左上から
DPS:攻撃の強さ。1秒間あたりのダメージ量が書かれている。この値が高いほど、火力が高いことを指している。上が物理、下が魔法。
RES:防御力。上が物理、下が魔法。
REG:回復力。上がHP、下がMP。

装備欄:兜、鎧、右手、左手、リング、謎、ネックレス、リングの装備枠。

STRENGTH:力。兜や鎧などを装備することに加えて、物理攻撃力も上がる。
DEXTERITY:器用さ。弓の装備、遠距離攻撃力があがることは確認済。
INTELLECT:知性。魔法攻撃力、MPがあがる。
VITALITY:体力。HPが上がる。

HEALTH:HP。VITALITY(体力)あげれば上がる。
HELATH REGEN:自然HP回復量。
STOLEN LIFE:敵から奪えるHP量。
MANA:MP。INTELLECT(知性)あげれば上がる。
MANA RENGEN:MANA(MP)回復量。参考画像MP REGEN高すぎない?
STOLEN MANA:敵から奪えるMP量。
PHYSICAL DAMAGE:物理攻撃力。
MAGICAL DAMAGE:魔法攻撃力。
ATACK SPEED:攻撃速度
ARMOR:防御力
MAGIC RESISTNACE:魔法抵抗力
BLOCK CHANCE:盾でブロックする確率
DODGE CHANCE:回避する確率
THORNS:反射ダメージ
MOVEMENT SPEED:移動速度
GOLD FIND:お金が見つけられる確率UP度
MAGIC FIND:アイテムが見つけられる確率UP度

BAG:アイテム。ドラッグアンドドロップで装備も出来るし、ドラッグすると右側にゴミ箱が出てくるので、捨てると地面へ放り投げる。

補足。
Q.お金って必要?
A.今やってる限りは修理と強化くらい。GAMBLE(ギャンブル=装備ガチャ)もあるけど、序盤でアクセサリがないときに使ったくらい。

Q.ATTRIBUTES POINT(ステータスポイント)って何に割り振ればいいの?
A.装備によって変わるけど、メインステータスとVITALITY(体力)>STRENGTH(力)
 装備のオプションにVITALITYがついてるのを集めてるとVITALITY(体力)はあまり振らなくてもよくなる。
 STRENGTH(力)は装備の要求値にあわせて振る。メイジでも装備のオプションとあわせて100・・・200・・・300と
 INTELLECT(知性)よりも高くなることがあったくらいには振ってる。

AnimA ARPG(Exilium Games) 攻略 wiki代わり メモ2

こばにちは。とんがり畑です。
今回書き残すのは、

画面説明です!

キャラクター選択して、名前を決めたらゲーム開始です。
いきなり謎のマップに飛ばされるわけですが・・・。
左上の「!」がついているアイコンの人に話しかけて、左上のほうに敵を倒しながら
走っていくと、街に出ます。


赤いバー:HP(ヘルス)
青いバー:MP(マナ)


数字:レベル
数字右側のバー:経験値


画面一番右上の文字:現在のマップ名とソフトウェエアバージョン
ミニマップ:マップ。1回タッチすると、画面真ん中に全体マップが表示される。ミニマップは×ボタンとなる。もう1回タッチすると全体マップが閉じる。
ミニマップ下、左のメールアイコン:メール。何か送られてくることがあるかも。ダンジョン内では、帰還ボタンになる。
ミニマップ下、真ん中の謎のアイコン:謎。
ミニマップ下、右の歯車アイコン:システム設定。色々変えられる。


薄い丸:分かりやすい移動アイコン


左:スキル習得、設定画面を開く。
真ん中:装備、ステータス(割り振り)、インベントリ
右:クエストログ


左側の3つの○:スキル発動用ボタン
右側の大きいボタン:通常攻撃ボタン

ちなみに、クエスト持ちNPCは「!」が付く。近づいて「talk」を選択することで、クエストが受注できる。

AnimA ARPG(Exilium Games) 攻略 wiki代わり メモ1

こばにちは。とんがり畑です。
Anima ARPGなる英語のゲームが出ていたので、やってみました。

固定ページ作るの面倒臭くなり、投稿で書いて残しておこっと思った今日この頃。

英語は良くわからないので、およその意訳というかニュアンスで書いていきます。

今回書き残すのは、キャラクター選択!

◆SKIRMISH(ナイト、兵士、騎士。以降はナイト)

近接キャラクター。力が強く、強靭な肉体を誇る!

ボーナスも敵と近接で戦うための防御力強化が中心。

おそらく初心者向き。でも、最後に選んだ。

序盤は遠距離の敵が面倒くさいなぁと思いつつも、防御力が高いからまず死なない。(ソーサラーやアーチャーでの防具稼いであったからってのがでかいけど)力と体力の両方を鍛えておけば、ボス戦でも死ぬことはなかった。装備要求の力も一切気にすることがないので割りと楽チン。

◆SORCERY(ソーサラー、メイジ、魔術師。以降はソーサラー)

魔法キャラクター。力は弱いものの強力な魔法で敵をぶっとばす。

ボーナスは魔法を使うための効果のみで、敵に攻撃されると脆そう。

おそらく上級者向き。でも、最初に選んだ。

序盤は魔法が大して強くなく、自慢のテレポーも非常にコストが重たいので乱発は出来ない。Lv7で取得が出来るマルチミサイルが異常なほどに強く、雑魚敵が近づいて一発撃てば沈んでくれるレベル。ボス戦では、ダメージが痛いため、回避のためにテレポートを駆使しながら戦うこととなる。

◆ARCHERY(アーチャー、レンジャー、スカウト、弓士。以降はアーチャー)

弓キャラクター。素早い動きでヒット&アウェイで敵を翻弄する。

ボーナスは攻撃速度や移動速度増加などの俊敏さを生かしたものが多い。

防御力は捨てて、回避特化のイメージなのかな、と思う。

おそらく中級者向き。2番目に選んだ。

序盤はソーサラーと大差なく、回避のためのロールもコストが重いため乱発はできない。逃げつつトラップや毒を当てたりスピードは速いもののボス戦は苦戦を強いられることが多かった。